○ 第5回コラム「爺と杏の王修みりみり放送局」 ○ 
〜例によって某ラジオ局よりお送り致しております〜

   劉髭劉髭    杏

劉 髭オイーッス!
     ……声が小さいのう。もう一度、オイーッス!
 杏 「そのネタはそろそろ判らない年代が出てくる頃ではないでしょうか」
劉 髭「あんまり風化させたくないのだがのう」
 杏 「時の流れは、ときに残酷なものです……」
劉 髭「そうよのう……」
 杏 「では、気分を切り替えてタイトルコールです」

劉 髭「爺と」
 杏 「杏の」
二 人「王修みりみり放送局〜」

 杏 「王修はちょっと前に金旋軍の配下になりましたね」
劉 髭「元は曹操、さらにその前は袁紹に使えてた者じゃな。
    袁紹の長子、袁譚が斬られた時、その首のもとで泣いた。
    袁譚の敵だった曹操を恐れずにその義を全うしたのじゃ」
 杏 「その厚き義の心を曹操が気に入って、
    司金中郎将に任じられるんですよね」
劉 髭「うむ、相手が袁術だったりしたら、
    バッサリやられてたことじゃろうな」

 杏 「さて、今回も人物紹介コーナー『これ誰』、
    解説コーナー『何それ』はお休みです」
劉 髭「リクエストが来ないからのう。
    というわけで今回は特別企画じゃ。
    『爺のウンチックコーナー』『勝手に声優CASTING』
    の2本立てでお送りしようかと思う」
 杏 「まずは『爺のウンチックコーナー』ですが……」
劉 髭「うむ。三国時代に関するウンチク披露をさせていただこう。
    今回は『名前・呼称』に関するウンチクじゃ」

 さて、後漢・三国時代の将の名前は、「姓」「名」「字」の3つがある。
 曹操を例に説明すると、こうじゃ。

 曹操孟徳=姓:曹 名:操 字:孟徳

 字とは成人した時に貰う名前で、家族以外は字で呼ぶものなのじゃ。
 曹操・劉備が「孟徳」「玄徳」と呼ぶ感じじゃな。

 また、成人して字を貰うまでは幼名というものがあるのじゃ。
 曹操などは「瞞(マン)」と呼ばれておったな。

 なぜ字や幼名があるのかというと、これは「名」を呼ばれることを
 古代中国では忌み嫌っていたからなのじゃな。
 名を呼んでよいのは親や君主など、目上の者のみなのじゃよ。
 だから、対等、もしくは身分が下の者が名を呼ぶということは、
 大変失礼なことなのじゃ。
 普段人を呼ぶときは、姓+字、字のみ、姓+役職名となるのじゃ。
 
 例を挙げてみようかの。
 例えば、金旋と魏延、甘寧がいるとしよう。

 金旋は魏延、甘寧を「延(or魏延)」「寧(or甘寧)」と呼んでよいのじゃ。
 じゃが、魏延、甘寧が金旋を「旋」などと言おうものなら、
 すぐに不敬罪で牢獄行きじゃな。
 「金元機」「金太守」などが正しい呼び方じゃ。
 
 魏延・甘寧は互いを「魏文長」「甘興覇」、「文長」「興覇」と呼ぶ。
 まあ、こいつらなら名前の呼び捨て合いしそうじゃがな〜。

 ……とまあ、こんな感じじゃ。
 作中「金旋さま」「魏延どの」などと出てくるが、これは本来間違いじゃ。
 これは別に筆者が知らないからではなく、読み易さを優先したからじゃよ。
 字で呼び合ってもなかなか判りにくいじゃろ?
 ま、書き易いというのもあるんじゃが。
 
 さて、兄弟間の呼び方じゃが、姓も名も字も呼ばないのじゃな。
 長兄、次兄……など、関係を呼ぶのが普通じゃ。
 これも作中では無視しとるがの。
 (金玉昼が金目鯛を「あにじゃ」と呼ぶのはただの雰囲気じゃ)


劉 髭「……と、リプレイにはなーんも関係ないウンチクをたれてみたが
    どうじゃったかな」
 杏 「ちなみに、中国は今も昔も、結婚しても姓が変わりません。
    ですので、私は実家の姓を取り『李夫人』というのが本来の呼び方です。
    読みが『リフジン』になっちゃうので、私は呼んで欲しくないのですが」
劉 髭「理不尽じゃのう……。
    というわけで、『爺のウンチックコーナー』は終いじゃ」
 杏 「また思い出したようにやるかもしれません」

    ☆☆☆

劉 髭「さて、次は『勝手に声優CASTING』じゃ」
 杏 「これは、リプレイに出てきた人物に声を当てるとしたら?
    という企画です」
劉 髭グレンさんにもらった、
    『鞏恋と下町娘はどんな声のイメージですか?』
    というのを元に企画してみたぞい」
 杏 「顔グラフィックの出てる人で、出番の多い人のみを
    キャスティングしてあります。
    流石に全ての登場人物を考えるのは無理なので」
劉 髭「声優名の他に、イメージするキャラとその作品を併記しておるぞ。
    そのキャラに台詞を喋らせるような感じで脳内変換するのじゃ」
 杏 「ちなみに、LINKとなってるものは、リンク先でサンプルボイスを聞けます。
    では、一覧をどうぞー」

顔グラフィック
   /人名
声優名
(声のイメージ[作品名])
金旋軍(男)
金旋 神谷明
(毛利小五郎[名探偵コナン])
金目鯛 大塚芳忠
(ヤザン・ゲーブル[Zガンダム])
魏延 池田秀一
(シャア・アズナブル[Zガンダム])
甘寧 大塚明夫
(ソリッド・スネーク[メタルギアソリッド])
鞏志 田中秀幸
(テリーマン[キン肉マン])
[LINK]
魏光 堀川りょう
(コウ・ウラキ[ガンダム0083])
霍峻 中原茂
(ショウ・ザマ[ダンバイン])
[LINK]
楽進 菅原正志
(バニング大尉[ガンダム0083])
蛮望 銀河万丈
(マフ・マクトミン[エルガイム])
[LINK]
費ネ韋 井上和彦
(山岡士郎[美味しんぼ])
李厳 小杉十郎太
(ヘンケン・ベッケナー[Zガンダム])
黄祖 緒方賢一
(キタキタ親父[魔法陣グルグル])
韓遂 戸谷公次
(リボルバー・オセロット[メタルギアソリッド])
[LINK]
金旋軍(女)
金玉昼 金田まひる
(藤臣珠子[ぼくらがここにいるふしぎ。])
[SAMPLE1] [SAMPLE2]
[SAMPLE3] [SAMPLE4]
下町娘 桑島法子
(ミスマル・ユリカ[機動戦艦ナデシコ])
[LINK]
鞏恋 田村ゆかり
(森野苺[おねがい☆ティーチャー])
[LINK]
董蘭 小山茉美
(レミー島田[戦国魔神ゴーショーグン])
[LINK]
他勢力
曹操 若本規夫
(ロイエンタール[銀河英雄伝説])
[LINK]
諸葛亮 置鮎龍太郎
(トレーズ[ガンダムW])
[LINK]
関羽 子安武人
(ゼクス[ガンダムW])
曹仁 飯塚昭三
(リュウ・ホセイ[ガンダム])
[LINK]
許猪 塩屋浩三
(天海勇[ガオガイガー])
[LINK]
孫権 鈴置洋孝
(ブライト・ノア[Zガンダム])
その他
劉髭 青野武
(ちびまるこのおじいちゃん)
[LINK]
皆口裕子
(水瀬秋子[Kanon])
[LINK]

劉 髭「では解説などをしていこうかの」
 杏 「サンプルのある人は、それを聞いてイメージしてみてください」
 
 杏 「まずは金旋軍、男性陣からです」
劉 髭「金旋の声は神谷明。キン肉マンやシティーハンター冴羽僚、
    ゲッターロボ流竜馬など、主役を歴任している人じゃな」
 杏 「カッコいい役もコミカルな役もこなすベテランですね」

劉 髭「金目鯛は大塚芳忠。粗野な感じが渋い人じゃな」
 杏 「エルガイムのミラウー・キャオ役、
    Gガンダムのチボデー役などをやっていますね。
    他にも洋画の吹き替えなどで活躍されてます」

劉 髭「魏延は池田秀一、シャアじゃな。
    これはちょっと意外な配役と思われるかもしれん」
 杏 「剛胆ではあるけど少々神経質っぽい所をイメージしたそうです」

劉 髭「甘寧は大塚明夫。メタルギアのソリッドスネーク役。
    ガンダム0083のアナベル・ガトーでも有名じゃ」
 杏 「ガトーだと頑固者のイメージが先に来るので、
    フランクで冗談もわかるスネークの方を書いておいたそうです」

劉 髭「鞏志は田中秀幸。シティーハンターの槇村、銀英伝のラップなど、
    落ちついた感じの声がカッコイイのう」
 杏 「でも洋画の吹き替えなどではコミカルな役もこなしてます」

劉 髭「魏光は堀川りょう。他に銀英伝のラインハルト、
    聖闘士星矢のアンドロメダ瞬などが有名じゃ」
 杏 「ちょっとお坊っちゃんぽいところが合いそうですね」

劉 髭「霍峻は中原茂。他にはWガンダムのトロワなどじゃ」
 杏 「サンプルボイスの静かなイメージが一番合ってたりします」

劉 髭「楽進は菅原正志。ダミ声の渋い中年役が光る人じゃ」
 杏 「けっこういろいろ出てるんですが、サブキャラが多いんですよねー」

劉 髭「蛮望は銀河万丈。ガンダムのギレン・ザビ、北斗の拳のサウザ―などの他、
    通常番組のナレーションなどでも聞けるぞ」
 杏 「なんでも鑑定団とかですね。マクトミンのオカマ口調もハマってましたので、
    この配役になりました」

劉 髭「費偉は井上和彦。やった役は数知れないベテランの人じゃ。
    主役級もかなりの数になるのう」
 杏 「費偉さんの役は落ちついた感じになりますね。
    魔装機神のヤンロンみたいな感じでもいいかも」

劉 髭「李厳は小杉十郎太。Zガンダムではナレーションもやっておる」
 杏 「他も総じて落ちついた感じのカッコイイ役どころが多いですね」

劉 髭「黄祖は緒方賢一。昔のロボット物の敵役でよく出てくるのぅ。
    暗黒大将軍とかバット将軍とか」
 杏 「ガオガイガーでは凱の父、獅子王麗雄をやられてますね。
    三枚目な爺様である黄祖にはピッタリでしょう」

劉 髭「韓遂には戸谷公次。他にもいろいろ出てるし声に特徴があるので、
    サンプルを聞けばすぐわかるじゃろ」
 杏 「どっちかというとコミカルな役の方が多いですね」

 杏 「次に金旋軍、女性陣です」
劉 髭「金玉昼は金田まひる。キンタじゃないぞカネダじゃぞ。
    小生意気な娘をやらせたら天下一品じゃ」
 杏 「『ぼここ』から切り出したサンプルボイスを用意しましたので、
    これを聞いてイメージしてください」

劉 髭「下町娘は桑島法子。ナデシコのユリカのイメージじゃが、
    実はスパロボのみの知識しかなかったりする」
 杏 「『かってに桃天使』というゲームがコナミから出てるんですが、
    先にそれのヒロインの桃姫(CV桑島法子)をイメージしたんですよね」

劉 髭「鞏恋は田村ゆかり。イメージは苺にしたが別に川澄舞でもよろしい。
    ボソボソっとしゃべるタイプのボイスじゃな」
 杏 「というか、鞏恋のモデルはマブラヴの彩峰慧だったりするんですけど」

劉 髭「董蘭は小山茉美。洋画の吹き替えでもよく聞くのう」
 杏 「ミンキーモモからキシリア・ザビ(ガンダム)まで、芸の幅が広いですね。
    他にも舞台やったり、エッセイ集を書いたり、
    歌でもアルバムを6枚も出すなどマルチに活躍されてます」

 杏 「次に他勢力なんですが……」
劉 髭「ここは有名な人が多いし、サンプルボイスもほとんどあるからパスじゃ」
 杏 「曹操の若本さんはハマリ役だと思います。以上」

 杏 「最後に私たちです」
劉 髭「ワシの声は青野武。マッドサイエンティスト役が実によく合う人じゃ。
    バックトゥザフューチャーのドクの吹き替えもこの人じゃな」
 杏 「ドラゴンボールの神様とかロードス島戦記のバグナードとか、
    老人役といえばこの人ですね」

劉 髭「杏ちゃんは皆口裕子。というより水瀬秋子そのものでどうぞ」
 杏 「サンプルボイスも落ちついた感じが出てていいですね」

劉 髭「これで解説終了じゃ。
    別にこんな感じのイメージで書いてこうかなというだけじゃから、
    気に入らなければ自分のキャスティングで脳内変換してくれい」
 杏 「キャラ設定確立のためにちょっと考えてみただけ、
    というのが本音のようですので」

    ☆☆☆

劉 髭「……というわけで、コラム第5回も終わりじゃ」
 杏 「人物紹介コーナー『これ誰』、
    解説コーナー『何それ』共にリクエスト受け付けております」
劉 髭「他にもなんかネタがあればよろしく頼むぞい」
 杏 「そうですね、ネタがあれば私たちの出番も増えるというものです」
劉 髭「それでは次回また会おうぞー」
 杏 「さようなら〜」

〜第5回放送、終了〜

[第三十九章にへ戻る<]  [三国志TOP]  [>第四十章へ進む]